まずはここから!chatGPT初期設定

生成AIを始めるならまずは無料版chatGPTで!

「生成AI」と一言で言っても、ほんとにたくさんのサービスが存在しています。

どれが良いかな?なんて考えだしたら切りがない!体制な”始めの一歩目”が踏み出せなくなるくらいなら、悩むのは終了!

まずは無料版のchatGPTからやってみませんか?

無料版chatGPTの始め方

まずは https://chatgpt.com/ にアクセスしてみてください!

すると上記のような画面が表示されると思います。画面の中には”ChatGPT 4o mini”や”ログイン”ボタンなどがありますが、まずは全て無視!

画面下側にある[ChatGPTにメッセージを送信する」という箇所に聞いてみたいことを入力して、enterキーを押してみてください(もしくは右下の↑アイコンをクリック)

すると、ChatGPTからすぐに回答がかえってきますよ。

サインアップ(アカウント登録)して、更に有料版の申込を行わない限りは費用はかかりませんので、安心して試してみてくださいね。

何を聞けば良いのか迷ったら!

「ChatGPTの使い方は分かったけど、何を聞けば良いか分からないんだけど…」

大丈夫です!私も全く同じ道をたどりました 笑

そもそも何に使えるのか分からないのに、使ってみろと言われても困りますよねf^^;

でもここで止まっちゃもったいない!

という訳で、当サイトでは「試しにこれを聞いてみて(プロンプト例)」を毎日更新しています。

何を聞けば良いか迷ったら、是非の記事を見てみてくださいね↓

https://hajidai.com/ai

chatGPTで生成AIが面白いと思ったら…

どうです?chatGPTを触ってみて面白いと思えましたか?

少しずつ慣れてきたなら、次はもっと色々な問いかけを試してください!

もし「動画や画像も作ってみたい!」なんて思えば、”画像生成”や”動画生成”を得意としている生成AIもありますので、他のサービスも触ってみてくださいね。

「他にどんなサービスがあるの?」って疑問に思った時はどうするか、もう分かりますよね?

そうです!chatGPTに「代表的な生成AIサービスを教えて」と聞いてみてください

chatGPTがchatGPT以外にもおすすめのサービスを教えてくれますよ 笑

こう考えると、AIってほんと我々の味方な気がしてきますね 笑